ご挨拶


当社は、1933年6月に時計専門店として創業以来、「私たちは地域とともに歩んでいく」という思いの中、時代に合わせて宝飾・眼鏡を事業の柱に加えてまいりました。
私たちは地域密着型の専門店であることを経営方針とし、愛知・三重・岐阜の東海3県に限定して出店しております。それは地域に根ざした店舗作りを常に志しているためであり、地域のお客様に末永く愛されていくことを一番の願いとしております。そして平凡ですが、「お店を我が家だと思い、大切な友人をおもてなしする気持ちで、仕事をしましょう。」ということを常に考え、店作りを行っています。これからもローカルチェーンとして、いかにあるべきかを常に考え、積極的な経営展開を図っていきます。

企業理念


 

私たちは、宝飾・時計・メガネの商品を通じて、お客様の心の満足を提供していくことで社会貢献をしていきます。

私たちの販売のポリシーは、シンプルに、お客様から、「ありがとう」といっていただける接客を行うこと。お客様から愛され続けることが、私たちの誇りとなるよう、今までも、そしてこれからも走り続けます。私たちのショップはお客様のライフスタイルにあわせた商品提案のできるストアブランドであり、地域密着のショップとしてお客様のライフスタイルにあわせた形で最新トレンドを提案できる場であり続けます。私たちは、お客様に喜ばれかつ会社が成長することが自分たちの成長に繋がると信じてこれからもお客様とともに歩んでいきます。

 

 

沿革


 

会社名:株式会社 川スミ
所在地:〒498-8505愛知県弥富市鯏浦町南前新田215
創業:昭和8年6月1日
創立:昭和47年10月5日
代表者:代表取締役 川澄幸司
資本金:4,600万円
従業員数:300名(平成23年9月)
年商:47億円(平成23年8月)
加盟団体:協同組合日本ゴールドチェーン
資格:全国宝石学協会員
店舗展開:三重県・愛知県・岐阜県の東海3県下に38店舗(平成16年9月現在)
関連会社:
   ■(株)ジェイ・ジー・パートナーズ (東京都品川区)
   ■(株)ハンドインハンダ (愛知県半田市)
■(株)ハンドイン小林 (名古屋市南区)
(株)彩生(三重県桑名市)
■協同組合日本ゴールドチェーンとは…豊富なノウハウと大きな信頼のバックボーン。これからの時代を勝ちぬく切り札は、人材開発、顧客管理、販売促進、そしてこれらを迅速かつ的確に活用させる情報の収集・分析。ところが、これらをシステム化し、実施していくには単独の専門店ではなかなか力が及びません。そこで、川スミでは95社410店舗の会員を有する<宝石><メガネ><時計>の全国組織のボランタリーチェーン「協同組合日本ゴールドチェーン(通 称NGC)」に入会。大資本と同等の販売体制をバックに、商品政策から販売促進、人材開発にいたるまで、さまざまな面 でメリットを得ています。さらに、NGC会員の多くの仲間とつくる情報やノウハウのネットワークをパワーに、より大きな活躍と成長を実現しています。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    スパム防止の為、以下のご質問にご回答宜しくお願い致します

    PAGE TOP